2014 AUTOBACS SUPER GT ROUND4 スポーツランドSUGO

 

開催地:スポーツランドSUGO(宮城県)/3.704km

719日(公式練習)天候:雨

コースコンディション:ウェット 観客数:9,000

720日(予選/決勝)天候:曇り時々雨

コースコンディション:ドライ一時ウェット 観客数:28,000

 

天候に翻弄され続けた週末、着実な走りで7位獲得。

 

SUPER GT前半戦の最後となる開催地は宮城県スポーツランドSUGO71920日に開催された。設営日となる18日(金)から梅雨が明けていないこともあり、天候は芳しくなく、天気予報でもレースウィークは高い降水確率が発表されていた。

今大会で使用されるスポーツランドSUGOは今年に入って路面改修され、51011日に行われたテストに参加しなかった#30 IWASAKI apr GT-Rは回収後、初めての走行となる。このスポーツランドSUGOのコース特性は、13.704㎞の中速コーナーが多く、コース幅が狭く、オーバーテイクの難しいコースである。今回、GT300クラスの参加台数は23台。そのうちGT-R5台エントリーされた。

719日(土)公式練習】9:0010:50

SUPER GT4戦の始まりは前日から引き続き、霧雨のなかウエットの状態で行われた。まず、マシンのチェックを行うのは影山選手。7周に渡りin-outを繰り返しマシンに状態を確認していった。続いて、岩崎選手がマシンに乗り込み確認作業を行うが、途中で#50 アストンマーチンのコースアウトにより、赤旗中断となった。

岩崎選手は11周を走り込み、再び影山選手へと交代し、午後からの予選に向けてマシンを仕上げていくが、なかなか思うようにタイムが伸びず、更に刻々と変化するコンディションも加わり、不完全燃焼の状態で公式練習を終えることになった。セッション終了後、不完全燃焼で終わった原因が発覚し、予選に向けて前向きなミーティングが行われた。

719日(土)Q114:00

気温21度、路面温度23度で迎えたQ114時になっても雨と濃霧により、走行開始時間になってもスタートできずディレイに。雨が上がると濃霧が立ち込め、なかなか走行できる状態にならなかった。Q1を担当する影山選手はセッション開始前からマシンに乗り込み集中力を高めていたが、開始時間が確定するまでに時間がかかり、一旦マシンから降り再開時間の決定を待った。暫くすると、霧が薄くなり開始時間のアナウンスが出されたため、影山選手は再び神経を高めてマシンに乗り込んだ。しかし、またもや濃霧となり15時過ぎにQ1の中止が決定し、予選は翌日の朝に行われることになった。

720日(日)公式予選】9:059:30

前日、中止となったQ1は、レギュレーション変更され、ドライバーのいずれかがタイムアタックをするというルールとなった。担当するのは影山選手。この日の天候も霧は出ていないものの、小雨の状態でセッションが開始された。前日の公式練習で煮詰めきれなかった部分も多く、なかなかポジションを上げることができずに悶々とした状態で、時間が過ぎていった。結果としては、マシンとコンディションが合わず、22番手と手痛いポジションで公式予選を終える結果となった。

720日(日)決勝】14:00

午前の公式予選から、チームは決勝レースに向けて入念なミーティングを行い、大幅なセットチェンジして臨むことにした。GT300クラスの決勝出場台数23台中22番グリッドからのスタートとなった#30 IWASAKI apr GT-Rのスタートを務めるのは影山選手。このポジションからのスタートは、ただひたすら追い上げるのみである。予選終了後から天候が改善方向に向かっていったが、予報ではレース中に雨が降ると示されていた。

スタート進行の段階では、すでに路面は乾いており、全車がスリックタイヤを選択していた。そして、定刻通りにフォーメーションラップが開始されたが、その最中に予報通り小雨が降り始めたことで、各チームが早い段階でタイヤ選択を強いられることになった。隊列が整わないこともあり、フォーメーションラップは2周追加され、決勝の火蓋が切られた。

オープニングラップを終え、8台のマシンがレインタイヤに交換するためピットに入ったことと、影山選手の得意とするスタートを見事に決めたことで、1周目を終えた時点で10番手にまで浮上。翌ラップには6番手とあっという間に上位に進出し、レースを盛り上げて行った。6周目からはベストタイムを連続して叩き出し、4番手をかわして18台抜き、順調に周回を重ねていった。20周目にはトップを走っていた#11 メルセデスベンツが#50 アストンマーチンと接触したことにより後退し、3番手にまでポジションアップするが、4番手の#88 ランボルギーニに29周目でかわされ、再び4番手にポジションダウンした。

決勝レースでのチーム戦略としては、ルーティンワークで4輪交換を行うか、リアの2本交換を行うか両方の選択を用意していた。影山選手のインプレッションにより、どちらを選択するか、無線で交信していた。結局、32周目にピットインを行い、岩崎選手にステアリングを託すと、リア2輪交換でマシンをコースへと送りだし、まずは元のポジションまで回復させるほどの、熱い走りで岩崎選手も着実にポジションを戻していった。

全車がピット作業を終えた時点で3番手を走行。さらに51周目には#50 アストンマーチンをかわし、2番手にまで登りつめた。しかし、レース開始前から想定されていた天気予報は的中し、この頃から小雨が降りだしてきた。57周目には雨量も増え、チームと岩崎選手の判断でインターミディエイトのタイヤに履き替えるため、再度ピットインを余儀なくされ、ピットインにより8番手までポジションを下げることになった。

しかし、思いのほか雨量は増えなかったことと、オイルがフロントガラスに付着してしまったことで岩崎選手の視界が遮られ、思うようにタイムアップすることができずに7位でレースを終える結果となった。チームにとっては、予選順位から考えると貴重なポイントを獲得でき、チームの団結力もより向上した実りあるレースとなった。

 

【岩崎祐貴選手コメント】

影山選手から上位でステアリングを託されましたが、あまり上位を走っている実感もなくプレッシャーは感じていませんでした。マシンの状態は非常に良かったので、前半はとても気持ち良く走ることができました。レースに「~たら、~れば」はないのはわかっていますが、途中で雨が降らず、スリックの状態で走り続けられていれば、もっと良い方向にいっていたと思います。後半は、フロントガラスにオイルが付着してしまい、路面状況が見えにくくなってしまったことで、走行ラインが見えずペースを上げることができなかったのも残念です。天候に左右されたレースウィークになりましたが、結果的にはポイントを獲得でき、良い流れを引きつけられたと思っています。たくさんの方にオートポリスのクラッシュで身体の心配をしていただき、ありがとうございました。これからもIWASAKI apr GT-Rの応援を宜しくお願いします。

【影山正美選手コメント】

今回は終始、天候に翻弄されるレースウィークになりました。練習走行でトラブルがあったこともあり、十分にマシンのセッティングを進められない状態で、予選セットを考えなければならなくなったのが予選に影響した理由の一つでもあります。 また、マシンセットとコンディションがマッチしなかったので、22番手という最悪なポジションからのスタートになりましたが、決勝にむけて大幅にセットチェンジしたことが功を奏しました。フォーメーション開始早々から降り出した雨により、ウエットに履き替えるチームに加え、タイヤを温めきれないマシンが多かったこともあり、非常に難しい気を遣うコンディションでしたが一気に上位まで進出でき、トラブルにも巻き込まれることもなかったので、良い展開になりました。後半戦に向けて、良い流れを掴めたレースになったと思います。この状態を維持していけるよう、チーム一丸となって戦っていきますので、今後とも応援宜しくお願い致します。

【金曽裕人監督コメント】

予選の結果が22番手になったのはタイミングの問題。#30を含めたGT-R勢やターボ車には不利なコンディションでしたね。決勝では影山選手がスタートを務めましたが、ベテランの走りで、上位に進出してくれ、前日のミーティングで話していた内容を見事に有言実行したレース展開にしてくれました。たくさんの方にご心配頂いた、岩崎選手は前回のオートポリス戦でのクラッシュの影響はなく、影山選手から上位でバトンを受けましたが、スティント中盤の雨の影響でタイヤ交換を行い、チームとしてはその時点において「最善とは言えませんが、「最良」の判断をしたと思っています。良い流れになってきたので、後半戦も引き続きポイントを獲得していきたいですね。